子宮内膜が薄いと妊娠継続しにくい?着床後の妊娠初期の内膜の厚さ変化

妊娠すると子宮内膜の厚さはどう変化するの?

いいね

妊娠した場合は、子宮内膜がはがれず更に厚さをましていきます

女性の生理周期は、ホルモンの分泌とともに変化していますが、子宮内膜も同じです。


妊娠しなかった場合は、厚く柔らかな状態になっていた子宮内膜は不要となるので、生理として体外に排出されます。

これは、黄体が排卵後約14日で寿命を終え、ホルモンの分泌が止まることで起こっています。


黄体というのは、卵子が入っていた卵胞が、排卵後に変化したものです。

排卵前までは卵胞と子宮内膜を育てるために、卵胞ホルモンであるエストロゲンの分泌が増えます。


排卵を境にエストロゲンの分泌は一旦大幅に減ります。排卵後は黄体ができることで、黄体ホルモンであるプロゲステロンの分泌が始まり、増えていきます。

子宮内膜を柔らかな栄養のある状態に整えて、着床しやすくし、妊娠を維持する働きがあります。このような子宮内膜の変化を、妊娠前期性変化ともいいます。


黄体からは主にプロゲステロンが分泌されていますが、量は少ないながらエストロゲンも分泌されています。

妊娠すると、黄体は妊娠黄体というものに変化します。妊娠を維持するために、ホルモンの分泌が続けて必要になるからです。


着床が起こったときには黄体から多量のエストロゲンやプロゲステロンが分泌されますから月経は始まらず、子宮内膜はさらにどんどん分厚くなって、妊娠をサポートできるように変化します。

参照元:大谷レディスクリニック


エストロゲンとプロゲステロンの分泌は続くため、子宮内膜は剥がれることなく維持、そして更に厚くなっていきます。


着床後の妊娠初期の子宮内膜の厚さはどのくらい?


受精卵が着床すると、その直後からHCGが産生されます。

HCGとは、ヒト絨毛性ゴナドトロピンというホルモンのことで、それによって、次の生理周期を起こすためのホルモンの分泌も止まります。


排卵~着床期に厚さがピークとなった子宮内膜は、黄体ホルモンの働きによって維持されています。

排卵期ころまでにどのくらい子宮内膜が厚くなっていたかにもよりますが、妊娠判定を行うころの子宮内膜の厚さは約15~20ミリ前後になっています。受精卵は着床するときに、絨毛とよばれる根のような組織を内膜に伸ばしていきます。


特に受精卵が着床した部分は、絨毛の増殖や発育が盛んになります。絨毛は、やがて胎盤になる組織です。絨毛から胎盤が作られ始め、妊娠16週ごろには完成します。


妊娠検査薬が陽性なのに子宮内膜が薄いこともあるの?

焦る

妊娠している場合は、子宮内膜が薄いと化学流産などになりやすいと言われていて、厚い方が妊娠継続しやすいのです

妊娠しているのかどうかを知る方法として、妊娠検査薬があります。妊娠検査薬は、尿の中に含まれているHCGに反応して妊娠の有無を調べるようになっています。


HCGは、妊娠していなければ体内にはないホルモンなので、妊娠検査薬で陽性反応が出れば、受精卵が着床してHCGの産生が始まっているということになります。(排卵誘発剤であるhcg注射の影響が体内に残っている場合は除きます)

市販の妊娠検査薬には、生理予定日の1週間後から使えるものと、生理予定日当日から使える早期妊娠検査薬があります。


生理予定日とは排卵から14日後、妊娠していれば妊娠4週0日にあたる日です。

検査薬の感度は高いので、HCGの産生量がまだ少ない、妊娠のごく初期のころでも反応しやすいです。また、本来の使用時期よりも早くフライング検査を行う人もいます。


そのような場合に、妊娠検査薬で陽性反応が出たのに、エコー検査をしてみると、子宮内膜が薄かったという経験をすることがあるようです。


妊娠検査薬は陽性後に子宮内膜が薄いと、化学流産になる可能性を指摘されてしまう場合も


妊娠していれば子宮内膜が厚いはずなのに、子宮内膜の変化が見られないと、本当に妊娠しているのか不安になるものです。

実際に、子宮内膜が薄く、妊娠が継続できるか分からないことや、化学流産になる可能性があることを指摘されてしまう場合もあります。


妊娠検査薬では、妊娠の可能性があることしか分かりません。

子宮内に赤ちゃんの存在を確認できない時期では、まだ断定はできませんが、妊娠検査薬の陽性反応と、子宮内膜の厚さがあれば、妊娠の可能性は高くなります。


しかし、子宮内膜が薄めでも着床し、妊娠できる場合もあります。子宮内膜が薄いからといってあきらめず、正しい判定時期と方法で妊娠が確認できるまで様子をみても良いでしょう。


妊娠初期に子宮内膜が薄いとどうなる?子宮内膜の状態は妊娠継続に関係があるの?

めがね

受精卵に居心地の良い環境を作るには、子宮内膜の状態を整えておくことが大切です

妊娠が確認できるとまず心配になるのは、無事に赤ちゃんが育つことができるか、つまり妊娠が継続できるかということです。


しかし、妊娠が確認できたとしても初期の流産となってしまう場合もあります。

初期の流産は珍しいものではなく、エコーで妊娠の確認ができる妊娠5週目以降の流産率は約15%もあり、妊娠した女性の6~7人に1人は流産しているという確率になります。


ほとんどが妊娠12週以前で起こり、原因の多くは受精卵の染色体異常によるものとされています。それを防ぐ方法はありませんが、流産の原因には、まだまだ解明されていないことも多くあるのが現状です。

子宮内膜は、受精卵の着床や成長をサポートしています。受精卵に居心地の良い環境を作るには、子宮内膜の状態を整えておくことが大切です。


子宮内膜の厚さは妊娠継続に大切なことのひとつ


子宮内膜が厚い方が、流産率が下がったという報告もあり、子宮内膜が流産の直接の原因ではないとしても、子宮内膜の状態を整え、受精卵に居心地の良い環境を作ることが大切です。


子宮内膜が厚いということは、子宮内膜を育てるためのホルモンバランスが安定しており、必要な量の血液や栄養が行き届いているということです。

子宮内膜の厚さに関わる卵胞ホルモンがしっかり分泌されており、卵胞がよく成長し状態が良かったということでもあります。


排卵後に子宮内膜を厚く柔らかな状態に整え、維持していく役割を担うのは黄体ホルモンになります。

黄体ホルモンの分泌が不足していると、子宮内膜が剥がれやすくなってしまいます。


黄体ホルモンは、赤ちゃんを守るホルモンでもあります。そのため、黄体機能不全などのホルモンの分泌不足がある場合や、体外受精での凍結胚移植で通常のホルモン分泌の状態と異なっている場合では、黄体ホルモン剤を使用して補充する必要があります。ホルモンの分泌が安定してくる妊娠8~10週ころまで継続されます。


子宮内膜が厚いのに胎嚢が見えないのはなぜ?どう対処すべき?

発見

胎嚢が見える時期は個人差が大きいです。5週に入ってもまだ見えないことも多いので、あまり心配する必要はありません。

妊娠すると、尿中や血液中のHCGのほか、エコー検査で、子宮内に胎嚢(たいのう)が確認できるということがとても重要です。

子宮内に胎嚢が確認できて初めて正常妊娠ということになります。


「胎嚢」とは、赤ちゃんが育つための袋のことで、妊娠5週ころから見え始めます。エコー検査では、厚みのある子宮内膜の中に、黒くて丸い楕円形の形に写ります。このころの胎嚢の大きさは平均7~8ミリ程度の小さなものです。

子宮内膜が厚くても胎嚢が確認できない場合もあります。胎嚢が見える時期には個人差があり、排卵日のずれなどによっても変わってきます。5週に入ってもまだ見えないことも多いので、あまり心配する必要はありません。


しかし、胎嚢が確認できるまでのごく初期の流産もあります。胎嚢確認前の流産は、化学流産といわれており、流産や妊娠としてはカウントされません。

受精卵が着床し、内膜は厚くなったままでも、受精卵の成長が止まってしまい、胎嚢が見えない場合があります。


妊娠検査薬で陽性が出たら、早めの受診を心がけましょう


また、子宮外妊娠など、子宮以外の場所に着床してしまったという可能性もあります。子宮外妊娠は、処置が遅れると卵管破裂などを起こし、命にもかかわる危険な状態です。

妊娠検査薬で陽性反応があったけれど、胎嚢が確実に見える時期まで病院に行かないという人もいますが、正常な妊娠かどうかを判定することはとても大切です。妊娠検査薬で陽性が出たら、早めに受診しましょう。

子宮内膜が薄くて着床しにくかった私が一番重要視した葉酸

笑顔前

子宮内膜が薄い私でも厚くすることで妊娠できました!

多くの不妊治療の専門医達も子宮内膜を厚くするのに葉酸は重要だと言っていて、葉酸サプリを飲めば赤ちゃんの先天性異常のリスクが72%も軽減されることから、厚生労働省も妊活する人は積極的に飲むように勧告しているという事実、ご存知ですか?

元気で健康な赤ちゃんに出会えたいま、振り返ってみて葉酸サプリを飲んでおいて本当に良かったと感じています。


葉酸は子宮内膜の強化や受精卵を作って守るという子宮内環境を良くする効果があります。葉酸は、不妊治療中の女性のみでなく、男性にも飲んで頂きたいサプリメントです。葉酸が不足していると精子の染色体に異常が起こる確率が高くなると言われています。

参考元:体外受精・顕微授精の不妊治療専門 とくおかレディースクリニック


葉酸は水に溶けやすく食事からでは吸収されにくのが弱点で、科学的に先天性異常の発症率を70%以上も低減が実証されているのは、食事ではなくサプリからのみ。だから、葉酸サプリを摂取するように国も強く勧告しているんです。


諸外国でも日本においても神経管閉鎖障害のリスク低減の観点からは、食事からの葉酸に加えて栄養補助食品からの葉酸を摂取するよう勧告されています。

引用元:葉酸とサプリメント ‐神経管閉鎖障害のリスク低減に対する効果(厚生労働省運営のe-ヘルスネットより)

食品からの葉酸摂取に加えて、いわゆる栄養補助食品から1日0.4mgの葉酸を摂取すれば、神経管閉鎖障害の発症リスクが集団としてみた場合に低減が期待できる

引用元:神経管閉鎖障害の発症リスク低減のための葉酸の摂取に係る適切な情報提供の推進について(厚生労働省)

ダメ

妊娠しやすくするためには子宮内膜をふかふかにする必要があります。そのために必要な栄養素に葉酸がポイントといわれていますが、実は葉酸サプリなら何でもいいわけじゃなくて、妊活中に最適な葉酸サプリを選ぶことが大切なんです。


安心して飲めるサプリならいいですが、もしも適当に選んで飲んでいたサプリが無駄な添加物がギトギト、妊活中に必要な葉酸量が入っていない、製造工程がやばすぎる、とかだったら引きますよね、、、


特にコンビニとかで誰でも買える葉酸サプリは、妊活中は飲んでも無駄になるケースもあるので、葉酸サプリの選び方をしっかり知ることはとても重要です。

私も最初なんでもいいのかと思って、コンビニの安いやつを飲んでいたら全く意味がなくてがっくり。そこから真剣に葉酸について勉強してからは、何も知らなかった過去の私を本気で叱りたくなりました。


このときの経験を元に、葉酸サプリの選び方を分かりやすくまとめましたので、まだ飲んでいない人、飲んでいたけど適当に選んでいたかも、という人は参考になさって下さい。


子宮内膜が薄い私が妊娠できたときに大切にしていた葉酸サプリの選び方を公開しています。

>>安心できる葉酸サプリの選び方はこちらをクリック<<